夏休みの使い方いろいろ

待ちに待った夏休み! だけどついダラダラ生活してしまい、なんだかもったいないと思いながらもYoutubeで動画をホーム画面に戻って更新し続ける、なんて生活を送っていませんか?

それ、私です笑

そこで、夏休み明けにやっておけばよかったと後悔しそうなことを先にやってしまいましょう!Ψ(`∀´)Ψソレテンサイ

後悔しそうなこと8つあげていきます。

1.Youtubeのあとでみるにため込んだ動画を見る

2.Prime Video(Netflix)の映像を見る

3.旅行に行く

4.バイトする

5.読書する

6.筋トレ(運動する)

7.勉強する

8.免許を取る

それぞれの理由を見ていきましょう。

1.Youtubeでため込んだ動画を見る

「後で見よう」そう思って後回しになっている動画はありませんか?

再生時間が長かったりするとつい見るのが億劫になってしまいますよね。

なのでいまのうちに消化してするか、見ないか決めてしまいましょう。

オススメのYoutubeチャンネル

2.Prime Video(Netflixを見る)

Prime VideoやNetflixをはじめとするVOD(Video On Demand)サービスでは見切れないほどの映画、ドラマ、アニメが公開されています。

おすすめのVODサービス

ちょっと気になっていた映画を見たり、普段は見ないジャンルなんかも気軽に見られるのでオススメです。

Prime Videoおすすめ

Prime Student無料体験でできること、できないこと

3.旅行に行く

「いっそのこと家じゃない遠くに行ってしまいたい…」

という気分なら旅行がおすすめです。

国内なら泊まりはもちろん日帰りでも出かけてしまいましょう。

誰かを誘うのが面倒な時は一人ですぐに行動した方がスパッと実行できますよ!

神社、仏閣が好きなので国内のどこへ出かけても楽しいです。

山登りなんかも普段なかなかできないのでいい機会ですよ。

少し離れたところをGoogle Mapなんかで検索して行ってみるのもいいですね。

4.バイトする

「そうだ、バイト戦士になろう」

という志を抱いたのなら、適度に休みを入れながらにしましょう。

普段やっているバイトのシフトを増やしても、1ヶ月間山小屋で働くなんてこともできます。

リゾートバイトで行きたい観光地に行き、旅行とバイトを両立させるなんてこともできます。

治験に参加すると実質的拘束時間が少なく稼げますよ

働いたお金で欲しかったカメラやタブレット、自転車、バッグを手にしたときの喜びは達成感があります。

もちろん、8月中旬からも申し込めるのでとりあえずお金を貯めておくのもありです。

5.読書する

まずはじめに、マンガを読むことも読書です笑

なので、活字が嫌いな方も気負わずに読みたい本を読んでいただけたらと思います。

本の中に書かれていることが自分の中のモヤモヤを解消してくれることもありますし、逆に読むことで、心がどんよりすることもあります。

自分以外の他者からの働きかけを感じ、自分を再構築するきっかけになりうることが読書の魅力ではないかなと私は思います。

なので、気軽に気になった本を読んで欲しいなと思います。

オススメの本を5冊紹介させていただくと、

1.超筋トレが最高のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由

2.青い鳥

3.猫楠

4.インベスターZ

5.科学的に元気になる方法集めました

Amazonで無料体験登録するとPrime Readingで読み放題になる本もありますのでぜひ無料体験してみてください。

Amazon Student 無料体験とは?

まだまだオススメの本はたくさんあるので下のリンクから見てみてください。

おすすめしたい本

6.筋トレ(運動)する

運動不足が続くと気持ちが落ち込み気味になりやすいので気が向いたときに運動しましょう。

運動しない人も階段の上り下りしたり、2分歩いたり、腕立てを3回やってみるなど、少しでもいいので無理なく細々とやると長続きしやすいですよ。

筋トレの効果については先ほどの作者Teststeroneさんが発信されてますのでご確認ください笑(Prime Readingで読めるものもあります)

7.勉強する

かつてのようにやらなければならない宿題はほぼないと思うので、自分から能動的にする勉強は意外と楽しいかも知れません。

例えば資格の勉強だったり、TOEICや公務員試験の参考書を買ってみてもいいですね。

また、受験の時に使った参考書を開いて数ページ解いてみると意外な発見があるかも知れません…。

TOEICで730点とる方法

8.免許を取る

自動車やバイクの免許を取っておくと何かと便利なのでとっておいて損はないです。

なので、どうしても何もやる気が起きない時には免許だけとることを目標にするのも一つの手です。

「夏休み暇すぎて…」

という方のご参考になれば幸いです。

もちろん、夏休み以外でもできることなので、試してみて肌に合いそうなら続けてみてください。

せっかくの夏休みなので自分にとって充実感のある夏休みを送りましょう\(^_^)/

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です