悩んでいるときに読んで欲しい本
大学生活を送っているうちに思い悩むこともあると思います。
人間関係がうまくいかなかったり、勉強でつまづいてしまったり、力を注いできたことが実らなかったりと。
私も、高校在学中からうつ気味だったのですが、友達や部活のみんなに支えられてなんとか卒業できました。
だけど、大学入学してから知り合いが一人もいない上に、精神的に落ち込んでしまい状態が悪化してしまいました。
私はいまもうつ病を克服できていないのですが、自分と同じような人の助けになれればとオススメの本を紹介したいと思います。
正直、本も読みたくなかった身としては、大声で「ぜひ読んでください」とはいえません。
だけど、手元に置いておいたり、いつか本屋さんや図書館でちらっと見ていただけたら嬉しいです。
3冊ご紹介します。
- 人物で読み解く倫理
- 科学的に元気になる方法集めました
- たった0.5秒で緊張をとるコツ
どれも読みやすいものなのですが、特に1冊目の『人物で読み解く倫理』は高校倫理の内容をわかりやすく解説しているものとなってます。
人間の悩みはいつの時代も似通っているので、自分の悩みも教科書に載っている偉人と同じもので、その人が導き出した1つの答えが参考になると思います。
最近のコメント