アルバイト体験記~テスト採点~
「どうせ働くなら高めの時給で働きたい」と思い、アルバイト応募用アプリの中から時給ができるだけ高いアルバイトを探していたところ、見つけたのが「テスト採点」のアルバイトでした。
この採点アルバイトは裁量性ではなく時給制のものだったので(目安はあります)特に焦ったりせずにしっかりと丁寧に取り組めました。
どんな流れかと言いますと、はじめに応募後試験を受けて、合格したら小中学生が解いたテストの答え合わせをするというものでした。
試験の内容は一般的なものばかりで特に難しい問題はなく、周りの人は学生っぽい人と中年の方が多かったです。
仕事内容も実際に赤ペンで丸つけるというものではなく、パソコンの画面にスキャンされたテストの問題の一部が表示され、「正解」、「間違い」、「判断できない」の3つにクリックして振り分けていくというものです。
小学生向けの漢字テストのときは有名な漢字が出題されますのでd、合っていたら「正解」。明らかに間違っている、または空欄の場合には「間違い」。はっきりとわからない場合には「不明」に振り分けるだけでしたので比較的楽でした。さらにいける日の前日までに立候補すればいいのでシフトも自由で割のいいアルバイトだったと思います。
ただ、ひとつ、アルバイト応募の際に私は「交通費支給」に注目するのですが、このアルバイトは採点会場までの交通費が「規定支給」だったので家が離れていた私はすぐに立候補しなくなってしまいました(´ρ`)
アルバイト応募の際に要注意!!交通費「規定支給」とは!?
アルバイト情報に「交通費支給」とあっても「規定支給」と全額支給の2通りありますのでしっかり確認しておきましょう!
最近のコメント